見出し画像

川崎市役所支部総会開催されました!!

2025年1月24日18時30分より、川崎日航ホテルにて開催されました。本部からは皆川勝会長(1979土木)、荒井翔平副会長(2009環境情報)、佐藤貢一支部委員長(1985土木)が参加いたしました。

🖊️ ライター
東京都市大学校友会支部委員長 佐藤 貢一

工学部土木工学科/1985年卒業/趣味:旅行・ゴルフ

川崎市役所支部は新卒者も毎年入所することから今年退職される6名まで幅広い年齢の会員で構成されていて、卒業学科も都市(土木)、建築、経営、通信、環境と5学科あり職場支部として多くの卒業生が在籍されています。全会員数は79名で今回の支部総会には半数の42(本部3名含む)名の方が参加しました。川崎支部は継続的に若手が入会し伝統が継承されている支部といえるでしょう。

総会は原貴志幹事(2016都市)が司会、栗山伸一副支部長(1992土木)が開会の挨拶、原嶋茂支部長(1989建築)が議長を務め無事閉会いたしました。その他行事として、新会員の山内貴大さん(2018都市) が紹介され、今年度の退職者中村了治さん(1987土木)、若林禎浩さん(1987土木)、高橋均さん (1988土木) 、小祝智峰さん(1988土木)、大野宣郎さん (1989土木)、田中和典さん(1989土木)の6名に記念品の贈呈が行われました。退職者の方々のスピーチでは、「川崎市役所の縦割りの組織で支部会員は横断的な役割を長年にわたり果たし、多くの成果を生み出してきた」と中村了治さんなどが挨拶をされました。

総会後の懇親会は和気あいあいとしていて、多くの若い方が楽しく活発に友好を深めている様子でした。この活気は全国の支部の中でも有数の支部といえると思います。