マガジンのカバー画像

校友会の活動記録

27
校友会の活動をご紹介しています
運営しているクリエイター

記事一覧

九州の絆で未来をつくる 熊本支部総会

熊本支部総会が、11月24日に開催され、本部4名を加えて、計22名が参加した。今回は、土木・電気・機械の卒業生が多く、通信・経営・原子力の卒業生、東横短大がそれぞれ参加していた。 熊本支部の状況熊本支部長の園田増雄さんは、高齢化問題と若手会員の減少について深い懸念を示しています。5~6年前までは30人程度いた会員が現在19名まで減少し、新規の若手会員の加入が見られないことは芳しくないとのこと。また、熊本から大学進学する若者が減少していることも課題として挙げられ、将来的には熊

土木の故西脇威夫名誉教授の墓参に参りました。

 工学部土木工学科の西脇威夫名誉教授の墓参に参りました。お墓は藤枝霊園(藤枝市四方407)にあります。先生は2015年12月31日にご逝去されましたので、およそ九年が経ちました。  参加者は、皆川のほか、斉藤哲郎さん(1983土木)、街道浩さん(1985土木)、畠山智行さん(1987土木)の4名でした。  静岡駅で合流し、レンタカーにて現地へ。藤枝霊園を運営する宝樹山盤脚院は室町時代から続く歴史ある浄土真宗のお寺です。  お墓は西脇先生がご兄弟と共に、2001年に建立されたも

140年の老舗・飛島建設の柏会が開催されました!

 2024年11月29日(金)18時半より、有楽町の東京国際フォーラム内東天紅にて、開催され、皆川(1979土木)、荒井翔平副会長(2009環境情報)、勝又英明名誉教授(1980建築)が本部より、また、都市工学科就職指導ご担当の栗原哲彦先生が大学側から参加致しました。  この会は校友会職場支部の中でも、途中退職の方々をすべて会員としているユニークな会で、現在の会員数は110名にのぼります。 早川英一支部長(1987機械)の開会のご挨拶では、141周年を迎える老舗の同社は、

福岡支部総会、生バンド演奏で盛り上がる!

 2024年12月1日(日)17時半より、博多駅近くのオリエンタルホテル福岡にて開催されました。  本部からは、皆川(1979土木)、金子正樹副会長(1980経営)が、九州沖縄ブロックからは横山敬司ブロック長兼佐賀支部長(1979経営)、園田増雄熊本支部長(1972機械)がそれぞれ参加されました。  開会にあたっては、川崎善嗣支部長(1978電気)より、2029年の母校100周年に向けて支部活動を活発化する決意と各会員のスタイルで支部活動や総会を楽しんでくださいとの、お人柄の

昭和56年土木卒クラス会にお呼ばれしました。

 2024年11月30日(土)15時より、世田谷キャンパスのラウンジオークにて、昭和56年土木工学科卒業生のクラス会が開催され、校友会会長として参加させていただきました。私が修士2年生の時に卒論生だった世代で、研究室活動や学園祭、飲み会など、思い出の多いクラスです。増田陳紀名誉教授、仲宗根茂さんが来賓として参加されまして、総勢30名と、盛況でした。  卒業してから43年を経過し、キャンパスの変貌に驚かれ、また、朋友たちの外形や仕事家庭などの変化に、驚きの声があちこちに。  

西へ“つなぐ”架け橋を架ける

今回は総会前に天神の「繁盛亭」で23名が参加するイベントを開催した。昨年度の総会については、滋賀で開催し、大阪支部と合同で行ったことを長村支部長が報告した。会は和やかで、学生も参加しており、若い世代の参加が重要との意見が皆川会長から述べられた。会の途中では一言タイムがあり、支部の方々それぞれが近況についてや今後の校友会の展望について話されていた。 各支部の状況さいごに新聞会員として本部から派遣され、今回の大阪奈良支部総会に参加しました。本学卒業生の関西の皆さまは感受性豊かで

佐賀支部総会とブロック会議開催。工場見学と懇親に肥前鹿島で集う

 2024年11月16日(土)、肥前鹿島で、九州・沖縄ブロック会議と佐賀支部総会懇親会が開催されました。  佐賀支部からは、横山敬司支部長(1979経営)はじめ、県外準会員の鐘川邦次朗さん(1970経営)、前田米蔵前支部長(1967建築)と同じクラスの石井道眞さん(1967建築)を含め10名の参加でした。特に、今回から野中陽平さん(2004経営)が参加され、また、若い島田優さん(2016原安)も参加され、新たな息吹を感じました。  本部からは皆川と露木博視副会長(1980

昭和、平成、令和の世代が兄弟姉妹のように交流する大分支部総会懇親会開催!

 2024年11月9日(土)17時より大分駅前のトキハ会館にて、大分支部総会懇親会が開催されました。  本部からは皆川が参加し、昭和から令和の世代を含む8名の会員が参加されました。特筆すべきは令和世代の複数の参加です。相馬一希さん(2021都市生活)は、実家が大分市内で首都圏からこの日のために帰郷、石井将太さん(2023機械)は、児島靖正さん(1997機械)が社長を務める(株)東栄工業所に就職して大分在住です。  総会は、佐藤匡輝さん(2001機械)の司会のもと、安部實支

強い絆で結ばれた北海道支部の総会懇親会が開催!

 2024年11月8日(金)18時より、東京都市大学校友会北海道支部総会懇親会が、札幌駅前の校友会北海道支部総会 ホテルマイステイズ札幌アスペンにて開催されました。  本部から皆川と露木副会長が参加しました。当日朝には雪が降り、シャーベット状になった雪が歩道を歩きにくくしている中、小島誠一支部長(1977電気)はじめ、21名の参加で、内訳は電気6、建1、土10、機3、経1と、電建土という大学創設時の学科卒業生が多数でした。  総会は、事業及び決算予算のほか、小島新支部長他

昭和から令和の同窓生が母校恩師とともに、バリアフリーを学び、楽しいつながりのひと時を共有しました。

9月7日(土)に埼玉支部総会懇親会がさいたま新都心にあるホテルブリランテ武蔵野で開催されました。総会では、伊田登喜三郎支部長(1974土木)のご挨拶に始まり、重要議題として新執行部が審議され、新支部長として岡村和之さん(1977土木)、副支部長に安井義博さん(1973電気)・木村充男さん(1974土木)に加えて谷内隆さん(1974土木)が、幹事長に前島寛通さん(1982土木)が選出されました。また、新幹事として、長らく母校剣道部の監督をされてきた鈴木進さん(1980建築)と母

シャインマスカット狩りバスツアー 〜 都市大同窓生と過ごす特別な秋のひととき 〜

昨年度に大変ご好評いただいたシャインマスカット狩りバスツアーを今年も開催いたしました。同じバスに乗り、ともに秋の味覚を楽しむ特別な体験を通して、卒業生・現役生の交流を深めることができました。また長瀞観光やビンゴ大会等、仲が深まるイベントも用意いたしました。 ツアーの概要イベント名: シャインマスカット狩りバスツアー 日時: 2024年10月5日(土) 集合場所: 新宿駅西口センタービル前 行き先: 見晴・長瀞岩畳通り商店街・長瀞の岩畳・小松沢レジャー農園 主催者:

「アイデアの力」と挑戦するキャリア ― 9年間過ごしたキャンパスで身につけた力:YC talks 2024

岩松 俊哉 さん(2004年・環境情報学科)が、横浜キャンパス ホームカミングデーの企画である、「横浜キャンパストークライブ YC talks」に登壇しました。岩松さんは、横浜キャンパスで9年間学び、現在は電力中央研究所で研究を続けています。講演では、彼の学びと研究の軌跡をたどり、彼がどのようにして研究者としての道を切り開いたのかをお聞きしました。 彼が学部4年と大学院で過ごした9年間のスタート地点でした。周囲から「どれほど居残り勉強が好きなのか」と言われるほど、長い時間を学

大阪奈良支部総会、落語鑑賞で腹をかかえ、新聞会メンバーも迎えて懇親

 2024年10月26日(土)、大阪奈良支部の総会懇親会が開催されました。 総会に先立ち、大阪天満宮となりにある天満天神繁昌亭で落語鑑賞をしました。襲名披露の五代目桂慶枝さん、上方落語協会会長の笑福亭仁智さんなどの落語に抱腹絶倒しました。笑いのイベントは私たちを自然と和ませてくれました。 終了後、場所をホテル日航大阪へ変えて総会懇親会が開催されました。支部参加者17名のほか、ゲストとして皆川勝会長(1979土木)、宇野美智子常任幹事(1979英文)、兵庫支部の荒井良祐支部長

川崎支部総会、過去を風化させない活動進む

 2024年10月19日(土)13時30分より東京都市大学世田谷キャンパスの教室にて川崎支部総会が開催されました。  経営工学科の教員OBの岸野哲先生(1967経営)の司会で開会し、山岸一雄支部長(1979機械)の挨拶の後、皆川勝校友会長(1979土木)の挨拶と佐藤貢一支部委員長(1985土木)の校友会の近況報告をさせていただきました。皆川からは、多様な会員のつながりを得る基盤として校友会をさらに発展させるため、母校の恩師、在学生や若手の会員、女性などが参加するような仕組み